全国各地で独自の特色をもつブルワリーは増え、日本のクラフトビール市場は拡大を続けています。
大きな魅力である多様性と個性的な味わい、そのブランドや世界観も含めてクラフトビールを楽しむ文化が広がりつつあります。
新潟にワインリゾートをつくるという大きなビジョンをもっていたカーブドッチは、はるばる来てくださるお客様にさらに楽しく過ごしていただけるようレストラン薪小屋をオープン。ドイツ仕込みのビールとソーセージの製造をスタートさせました。20年目を迎えた2023年にリブランディングを行い「CAVE D’OCCI BREWING」として“ワイナリーらしさ”を詰め込んだビール造りを行っています。
大きな魅力である多様性と個性的な味わい、そのブランドや世界観も含めてクラフトビールを楽しむ文化が広がりつつあります。
新潟にワインリゾートをつくるという大きなビジョンをもっていたカーブドッチは、はるばる来てくださるお客様にさらに楽しく過ごしていただけるようレストラン薪小屋をオープン。ドイツ仕込みのビールとソーセージの製造をスタートさせました。20年目を迎えた2023年にリブランディングを行い「CAVE D’OCCI BREWING」として“ワイナリーらしさ”を詰め込んだビール造りを行っています。
-
ワイナリーらしい
ビール造り品種や産地、製法による多彩な味わいを楽しむことができるのはワインの魅力のひとつです。そしてそこには家族や友人とテーブルを囲んで料理との相性を楽しんだり、語り合ったりする豊かな時間があります。ワインのある暮らしの素晴らしさを誰よりも感じている私たちだからこそ、クラフトビールでも同じように誰かと分かち合う豊かな時間を体験していただきたいと考えています。
カーブドッチブルーイングはワイナリーらしいビール造りを目指しています。カーブドッチワインの特徴でもある「華やかな香りと軽やかさ」があり、食事と一緒に楽しめる。生活の中に溶け込んで馴染みやすいビールです。 -
新たな魅力を醸成
目指しているビールは苦みを出しすぎず香りと酸が豊かなもの。モルトやホップを選定し、ホップを投入するタイミングを見極めます。定番ペールエールからスタートし、ワインのような酸と果実味のあるサワーエールなどをラインナップしています。
味わいだけでなく、原料や製法もワイナリーらしく、例えばワイン醸造に使用したぶどうの果皮、ワイン樽、ぶどうの葉。これらを使ってビール造りを行います。
ワインやオードヴィを熟成していたフレンチオーク樽を使用して、ビールを樽発酵。強い樽香とブランデーのアロマがトップに香ります。アルバリーニョの果皮を使ったビールは、紅茶やジャスミンが香り、白ワインを思わせる味わいに近づきます。
ワインとビールの文化が交差し、新たな魅力を醸成していきます。 -
造り手の技術と経験
カーブドッチのビール造りで一般的なビール造りと大きく違う点は、ぶどうの果皮や葉など目の前の畑で採れた自然の素材を加熱殺菌することなく生のまま使うこと。ぶどうの品質は毎年必ず一定にはなりません。ぶどう由来の酵母や成分が、どのように品質に影響を与えるかを考えながら造らなければなりません。ワイン醸造家はぶどうの状態から、どのようなワインに仕上がるのかを想像しながらワイン造りをおこなっています。ワイン造りでは天候や土壌、ぶどうの状態などコントロールできるものが少ない中で、造りたいワインの味わいをイメージしながら醸造をしています。このようなワイン造りの技術と経験をいかしてビールを造ることは、カーブドッチブルーイングの意義と魅力であると考えます。
通常のビールの製造期間は約1か月ですが、カーブドッチでは6か月間樽熟成をしているビールもあります。時間をかけてじっくりと美味しいビールができあがります。この熟成の期間もワイナリーでは当たり前。ワインと同じくヴィンテージをつけるものもあります。毎年の変化もぜひ楽しんでください。 -
ワインのように楽しむ
カーブドッチワイナリーが造るビールは、ワインのようにまずは香りを楽しんでいただきたいという思いから、ワイングラスで飲むことをおすすめしています。そしてワインと同じ750mlのボトルにも意味が込められています。大切な人と過ごすテーブルの、その真ん中に普段とは違う特別なビールがある。みんなでシェアをして、味わいや感想を語り合って、また親交を深める。そんな豊かな時間を作ることができたらという願いを込めています。カーブドッチブルーイングが
楽しめるお店ワイナリー敷地内
- ・レストラン薪小屋
- ・レストランカーブドッチ
- ・レストラン湯楽
- ・コテアコテカフェ
直営店
- ・レコルタカーブドッチ(新潟駅前)
- ・カーブドッチとやの(新潟市女池)
- ・Värmen CAVE D’OCCI Äta
東京ミッドタウン日比谷(東京) - ・Äta CAVE D’OCCI
虎ノ門ステーションタワー(東京)
Beer Line-UP
ワインとビールの文化が交差するクロワシリーズ
「十字」や「交差」を意味するCROIX-クロワ-を冠した、ワインと同じ750ml瓶のシリーズです。
食中酒として食事に合わせて楽しんでいただくために、香りと余韻、酸味を基調としたビールです。ビールは全て瓶内2次発酵をおこなっています。
ワインのように、誰かと分かち合う豊かな時間を演出するビールです。
食中酒として食事に合わせて楽しんでいただくために、香りと余韻、酸味を基調としたビールです。ビールは全て瓶内2次発酵をおこなっています。
ワインのように、誰かと分かち合う豊かな時間を演出するビールです。
-
La Merラメールワインのような酸味とフレッシュな果実味をフルーツを使わずに表現しました。トップに香るのはタンジェリンオレンジやあんず、グーズベリー、口に含むとマンゴー、カモミールが広がり、余韻には果物のような酸味が長く続きます。内容量:750ml/
¥2,420(税込) -
Le Cielルシエルトップに香るのはレモンやライム、カボス、スパイスが感じられ、口に含むとドライで爽やかな飲み口とシトラスのようなほのかな酸味が後味をすっきりしてくれます。暑い夏に青空の下で飲みたいビールです。内容量:750ml/
¥2,200(税込) -
Albarinoアルバリーニョワイン醸造に使用したぶどうの果皮を使ったビール。アルバリーニョのプレス後の果皮を使用し、ぶどうに付着した天然酵母で発酵、その後熟成タンクで9か月間熟成しました。内容量:750ml/
¥2,970(税込) -
Elevageエレバージュカーブドッチのサブル白を熟成していたフレンチオーク樽とオードヴィを熟成していたフレンチオーク樽を使用し、樽発酵させ、そのまま6か月間樽熟成させました。内容量:750ml/
¥2,970(税込) -
AlchimisteアルシミストフルーティーなエステルとKveik酵母で発酵をさせました。凍頂烏龍とジャスミン、木樽を思わせるバニラが優しい泡につつまれて華やかに香り、奥にはクランベリーのような紅い果実も感じられます。内容量:750ml/
¥2,640(税込)
ワイナリーで楽しめるビール
-
PALE ALEペールエール販売期間通 年ワイナリーらしいビール。ソーヴィニヨンブランのような香りと例えられるホップをたっぷりと使い、白ぶどうやライチのような華やかな香りとモルトのコクが特徴です。内容量:330ml/
¥792(税込) -
SOUR ALEサワーエール販売期間通 年桃やあんず、マンゴー、みかんのアロマと酵母由来の酸味がワインを思わせるビールです。内容量:330ml/
¥880(税込) -
SAISONセゾン販売期間4月~9月伝統的に農作業の合間に飲まれてきた農家のビール。ライムやレモン、白胡椒の風味とほのかな酸味が、炎天下の中でぐびぐび飲みたいセゾンに仕上がりました。内容量:330ml/
¥836(税込) -
BEST BITTERベストビター販売期間10月~3月冬にゆっくりと楽しみたい、モルトの旨味を味わうビール。モルトの旨味がじんわりと広がり、ゆっくりと味わえるビールです。食事の邪魔をしないので、普段の夕飯のお供にぴったりです。内容量:330ml/
¥836(税込) -
Alchemistアルケミスト販売期間夏季限定ジャスミン、凍頂烏龍茶のフローラルな香りと、岩塩のミネラル、Kveikのトロピカルなフルーツ。さらにケトルサワリングの乳酸と酵母由来の有機酸が複雑な旨みを生み出しています。内容量:330ml/
¥836(税込)