カーブドッチ掛川千恵子の「note」/初めて綴る創業者の思い
こんにちは。カーブドッチを創業した掛川千恵子(かけがわ ちえこ)です。
2025年5月から、ワイナリーづくりの夢をさらに進めるためにnoteを始めました。
カーブドッチのこれまでの成り立ち、これからの夢と展望… 私の想いをのせてご紹介しています。
毎月3回のペースで投稿しています。興味のある方はご覧ください。スキとフォローをしていただけると大変励みになります。
第一章ルーツは鎌倉ー専業主婦の起業から
15年子育てに専念していた専業主婦が、自己資金もないのに鎌倉から新潟に移ってワイナリーを立ち上げるまでの軌跡を、赤裸々に語りました。
#01 カーブドッチは、大人のためのワインの楽園
#02 専業主婦の起業物語
#03 ワイン事業との出会い
第二章 カーブドッチ立ち上げ物語
1本の電話から始まった、夢のようなワイナリー立ち上げ物語
#04 カーブドッチの設立
#05 奇跡の土地
#06海外研修/帰ってきたら一大事
#07 全国行脚、やっと開業
#08 「ヴィノクラブ」ができるまで
第三章 音楽ホールとピアノに夢を託して
音楽ホールにベーゼンドルファーがやって来るまで
#09ただのレストランじゃつまらない
#10 音が降り注ぐ音楽ホール
#11ピアノがウィーンからやって来た
#12一年かけた慣らし弾き/酒屋さんへの販路開拓
noteに書かれたプロフィール
掛川千恵子|カーブドッチワイナリー創業者
新潟の【滞在するワイナリー】主宰|ブックカフェと音楽ホールとホテルがあるちょっと珍しいワイナリー|人生の目標は「豊かな時間をつくる」|ベーゼンドルファーを愛でる会|ライターズ•イン•レジデンス|ピアノと映画と本とワインが好き|バレーボール歴15年